イベント開催日:2025年1月1日(水)〜

開催日順で他のイベント情報を見る

世田谷八幡宮 初詣2025

2025年1月1日(水)の0:00より、世田谷八幡宮で「初詣2025」が実施されます!

世田谷八幡宮の公式HPにて、2025年の初詣情報が公開されていましたので、ご紹介します!

授与所受付時間

1月1日
午前0時から午前2時まで
午前8時から午後5時まで

1月2日、3日

午前8時から午後5時まで

1月4日から8日

午前9時から午後4時まで

1月9日以降

午前9時半から午後4時まで
※上記の時間内にお越しください。

注意事項

・お札、お守りの授与に関して、 列にお並び頂き、順番に行います。
(混雑により時間が掛かる場合がございますがご了承願います)
・お札、お守り、 破魔矢などの初穂料は、お釣りの無いようご協力願います。
・おみくじは、おみくじ機、直接手でおとり頂くおみくじのみとさせて頂きます。
(両替は致しておりませんので、あらかじめご用意ください)
・御朱印は1月中は書置き(限定御朱印のみ)にてご対応させて頂きます。(初穂料 500円 )
・境内地にはトイレはございますが、少ないためなるべくお済ませ頂きお越しください。

ご祈祷

Image
Image

・社殿向かって右側にございます祈祷受付所にて受付をされました方は、 お名前を呼ばれるまで控え所 (テント内) またお近くにてお待ちください。
・大変に混雑が予想されますので社殿内には、出来るだけ少人数にてお入りください。混雑状況によっては人数を制限させていただきますのでご了承ください。なお、お参りは神職に合わせてご一緒に行います。
・お神酒はございませんがお札セットの中にご用意させて頂きます。
・社殿内は大変お寒いので暖かい格好にてお越しください。(帽子はお外しください)

混雑予想

元旦の深夜(0:00〜2:00)、三が日のお昼は、大変多くの参詣者で賑わうことが予想されます。

少しでも人混みを避けたい方は、1月4日(土)・1月5日(日)にお越しください!

※今年は1月6日〜1月10日まで、個人の御祈祷を受け付けていないため、1月1日〜1月5日は例年よりも混雑する可能性があります。

屋台の出店について

例年、世田谷八幡宮の初詣では、3・4店舗の露店(屋台)が出店されます。

イベント詳細

 開催期間2025年1月1日(水)0:00〜
 開催場所世田谷八幡宮
 アクセス「宮の坂駅」より徒歩3分
 入場料無料
 公式HPhttps://80000.or.jp/hatsumoude_kokuchi.html